お知らせ

本日 3月19日【経営実践変革セミナー】「経営者に必要な知的財産の知識」を開催しました。

本日、【経営実践セミナー】「経営者に必要な知的財産の知識」を開催いたしました。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

弁理士の大池聞平先生を講師としてお招きしました。

私自身、先生のセミナーを何度か拝聴しておりますが、本日のセミナーは特にわかりやすく、知財経営への興味を新たにしました。

そして、知財経営は、知恵を活かして顧客に選ばれる価値を創出し、他社との差別化を図る経営であること、また、大企業だけでなく中小企業にとっても必要な戦略であると感じました。

中小企業が直面する環境は、賃金の上昇、人手不足、資材の高騰など、非常に厳しいものがあります。まさにこのような時こそ、自社の外部および内部環境を見直し、自社の強みを活かすための知恵が求められます。それがまさに「知財経営」の本質です。

経営者が一人で考えるだけではなく、専門家に相談することで新たな発見があるかもしれません。

自社のさらなる成長・発展を目指す経営者の方々には、ぜひ「映像」をご覧いただきたいと思います。

ご興味をお持ちの方は、大池聞平先生との1時間無料相談をご利用いただけます。

<「映像」をご希望の方は、こちらからお申し出ください>