コラム
コラム
〜 知財を知りたい経営者支援コラム 〜
「中小企業が特許を活用してビジネスで成功するポイント」は何かと問われると、私は、「ニッチな分野で“フロントランナー”になること」と答えます。
何故なら、特許を取得するためには、「これまでにない新しさ(新規性)」が必要であり、新規なアイデアを「継続的」に生み出すためには、“フロントランナー”であることが必要と考えるからです。「特許で成功=アイデアの閃き力」ではなく、フロントランナーになる努力により達成できる、と考えています。
また、中小企業にとってビジネスで勝てる土俵としては、ニッチな分野がよいでしょう。
そのように考えると、特許を活用してビジネスで成功したい経営者がなすべきことは、アイデアを考えることよりも先に、(ⅰ)自社の強みを生かせる分野・熱意をもって取り組める分野を見つけること、(ⅱ)その分野で他社の先を走れるよう情報を集めること、となるのではないでしょうか。
もちろん情報を集めるには人脈が必要ですし、行動力も必要です。その上で、アイデアを閃いたら、すぐに具現化して試行錯誤していくことで、誰も気が付いていない課題が見つかり、アイデアを絞り出してその課題を解決することで、よい特許を取得できます。
以上